2021/08/28 10:55
〜本日の宅飲みワインその①〜

ショップ担当のSです。
少し涼しい日が続いて油断してましたが、やっぱり残暑はやって来ますね。
昨日の福島県はマレーシアと同じ気候だったそうで、いわきもとても暑かった!!!
そんな中、長〜い自粛生活で宅飲みライフの今日この頃。
特に暑い日に、畑に入って汗をたくさんかくと、いつも以上〜に呑みたくなるんですよ〜 笑
そこで、今回からは何回かに分けて、宅飲みワインライフをお届けしたいと思います。
さて1回目の今回、私は『甲州オレンジ』をチョイスしました。
オレンジのワインなの?とよく質問されますが正解は「オレンジ色」のワインです。

日本ワインで有名な甲州を使用し、赤ワインを作る様に皮や種も入れて発酵する事でオレンジ色に変化します。
味は辛口に仕上げ、メロンのような風味も楽しめますよ。
作り手のユニークな発想とチャーミングな色合いも人気のワインです。
そして、旅行が趣味の私は気分だけでも味わおう〜✈︎
この甲州オレンジに今回はメキシコ料理の蛸のセビィーチェとタコスを合わせてみました。
⭐︎マークは甲州オレンジとの私的マッチング度です

タコス⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ GOOD!!
タコミートは甲州オレンジに合うようにいつもより少しサッパリめに作りました。
蛸のセビィーチェ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ GOOD!!
今回はスーパーで安売りの水蛸を発見!
メキシコは蛸を食べるんですよ。
今回はどちらも想像以上にマッチング♡してくれました。Esta rico♪
是非、皆さんも、いわきワイナリーの甲州オレンジと色々なお料理で新たなマッチングを発見!!してみてくださいね♪
さて次回はどこを旅しようかなぁ〜〜〜✈︎

From Iwaki winery garden terrace & shop